自立と自律がこれからの条件

今日の話は自立と自律がこれからの時代

の中でとても大事な考え方だ。

と言うお話です。



仕事のチームにせよ、会社の組織にせよ

家族や会社にせよ、根本でそれを成り立

たせるのは1人の独立した人間なのです。


強い1人の個は、強い仕事をし、

強い組織を造る。


1人が個として立ち、強くなる為に、

どのような意識を養って行けば良いのか?

一度真剣に考えてみよう。


自立と自律とは・・・・?


自立とは?

能力、経済力、身体、のような外的な要素の独り立ちを表します。

技術や技能の自立から始まり経済力も高まります。そして人生のステージが進むにつれ物欲を手にすることができるようになります。


自律とは?

価値観、理念、心情、哲学のような内的な要素の独り立ちを表します。

自立して自ら立った後は、自らが人生を方向付けをして行動できるようになります。

この状態が自律ですが・・・・

これだけだと足りないのです。


あの人の判断や行動は不安ですね?という時、何が?そう思わせるのでしょうか?

それは、その人の中にある。「 律 」なんです。


色々な情報や出来事に遭遇した時にそれを判断するのが、人それぞれが持つ「 律 」なんです。

「律」は規範やルールと言うことですが、それをしっかりと保つ為には、自分なりのしっかりとした理念や信条、価値観や哲学などしっかりと醸成しておく必要があります。

ですから、

自律は、このように意識やマインドといった内的領域に関わるものです。


簡単に言えば、自ら考えて自ら判断し行動する。

と言うことです。


やればできるのです。

常に意識して過ごすことでだんだんとそう言うことが身についてきます。

まずは、自立

それから自律


それらをしっかり融合して、あなた株式会社の成果に繋がるのです。



リスク先読み経営研究所

所長 新井仁士




リスク先読み経営研究所

リスクを先読みし経営判断することであなたの会社は安全に安定した安心の長期継続経営をする事が可能になります。経営者が不安を抱えているまは良い経営判断は下すことが出来ません。 起業から5年で85%の会社が倒産しているというデータがあります。 10年続く事が出来る会社の割合は、0.3%と言われております。 先の読み難い現代に必要なリスク先読み経営で 倒産廃業リスクを回避する。 リスク先読み経営研究所

0コメント

  • 1000 / 1000