これからの経営者に必要な3つの力!2/3

経営危機を事前に回避する為には、世の中

や物事の変化をアンテナを立てる必要が

あります。


特に注意したいのが・・・

一時的な変化なのか?

大きな構造変化なのか?

これがハッキリと見通せない事があります。


例えば・・・

バブル崩壊後急激に円高が進み安い海外

製品が逆輸入される様になると国内製品

は従来の価格では太刀打ちできなくなり

多くの企業が苦しみました。


あの時の変化は、大きな構造変化だった

訳ですが、一時的な変化だと考え

「我慢すればいつか回復する」と高を括り

新たな対応策を講じる事をしなかった

経営者と会社は消えていったのです。


この様な時代の変化の中身や変化の意味

構造的な変化の本質を見極めてそれに

対応していく力こそ

「読む力」

この力を身につける為には、政治や経済

や世界情勢の変化などに対してもアンテナ

を張りながら常に学ぶとこ学ぶ姿勢が

とても大きなキーワードになります。


簡単な事ではなりませんが、少なくとも

常に景気の動向や株価の動き、日本の

大手のメジャーなメディアだけではなく

小規模メディアの報道や注目記事、

それから海外のメディアの見方や報道の

伝え方などこれらも定期的にチェック

する様な姿勢が必要です。


3つの力の内一つ目は

読む力

読む力を鍛えましょう。


次回は「問う力」についてです。

お楽しみに



最後までお読み頂きまして

ありがとうございます。


リスク先読み経営研究所

所長 新井仁士

リスク先読み経営研究所

リスクを先読みし経営判断することであなたの会社は安全に安定した安心の長期継続経営をする事が可能になります。経営者が不安を抱えているまは良い経営判断は下すことが出来ません。 起業から5年で85%の会社が倒産しているというデータがあります。 10年続く事が出来る会社の割合は、0.3%と言われております。 先の読み難い現代に必要なリスク先読み経営で 倒産廃業リスクを回避する。 リスク先読み経営研究所

0コメント

  • 1000 / 1000