丸裸で勝負できるか?

今日の話は、会社の肩書きを失っても

丸裸のあなたは勝負できるのか?

逆に言えば、勝負できる自分を育てて

いるか?

これからの時代はこれがとっても重要な

考え方です。


もしも、あなたが何かの理由で今の会社

今の仕事から離れることになった時に、

丸裸のあなたは世の中で戦っていける

だけの力量が身についているのだろうか?


これはスキルだけの話をしているの

では無いのです。

スキルがあってもスキルは直ぐに陳腐化

するし、そのスキルが今の会社以外で

使えるスキルかどうか?

それはわかりません。

しかも、スキルで勝負するときは若手

とも勝負できなくてはなりません。


スキルだけでの勝負では、勝ち抜いていく事

はとても厳しくなる事が予想されます。


もちろんスキルが十分な価値の高い業界も

あるでしょう。

ですから私はそれを否定する事は考えて

いません。


スキルがあるだけではリスクが高い状態だ

という事です。

もしもスキルというなら卓越したスキルに

限定されるでしょう。


誰もが引き抜きたい。と思われている

ような感じです。

そうでなければスキル以外の他のところ

にも力を入れる必要がありそうです。


ここからが話の本番です。

多くの場合相手はあなたの肩書と付き

合っています。

肩書のあるあなたに会いにきます。

肩書のあるあなたに仕事の付き合いで

付き合っています。

もちろん全ての人がそうでは

無いでしょう。

しかし半分以上はそうだと思います。

ですから、あなたが退社した時から電話

が鳴る数は激減する事でしょう。


だから、仕事のスキルだけではなく、

一人の人間として何ができるのか?

という観点から、日頃から自分を磨いて

おかなくてはならないのである。

みんなにとってはあなたの代わりが直ぐ

にやってくるので何にも困りません。

困るのはあなた自身です。


これは結構な企業の役職にいた方々でも

そういう方が多いです。

ですから、普段に自分に甘んじていては

いけないのです。


自らを客観視し、鍛えて磨いておくと事

がとても大切です。そうすれば、

全く違った職種へでもなんでもできる

でしょう。


もしもこれが40台位で起きたとしても

狼狽える事はないでしょう。

不安はあるかも知れませんが、また次の

人生へと足を踏み出す事ができる事で

しょう。


特に35歳を過ぎたら少しは考えてほしい。

40代はもうこれに取り組んでないといけ

ません。

肩書きはなくなっては自分を助ける事は

ありません。

自分を磨いて鍛えておけば自分を助ける

事ができるでしょう。


いざという時のために、

裸の自分を鍛えておく事が大切です。


社会はあなたの事などどうでもいいのだから・・・



リスク先読み経営研究所

所長 新井仁士







リスク先読み経営研究所

リスクを先読みし経営判断することであなたの会社は安全に安定した安心の長期継続経営をする事が可能になります。経営者が不安を抱えているまは良い経営判断は下すことが出来ません。 起業から5年で85%の会社が倒産しているというデータがあります。 10年続く事が出来る会社の割合は、0.3%と言われております。 先の読み難い現代に必要なリスク先読み経営で 倒産廃業リスクを回避する。 リスク先読み経営研究所

0コメント

  • 1000 / 1000