お盆休みは注意して楽しみましょう!

皆様、毎日暑い夏を満喫していますか?笑

私はここ二日間、久しぶりに現場で

重機作業をしてまいりました。


昼間は非常に危険な暑さで、しかも仕事も

過密な状況で人手も足りずに私も現場を

手伝って来ました。


このように暑い時にもうすぐお盆休みが

やって来ます。


皆様も行楽シーズンで海や川へと出かけて

いくと思います。


昨日なんかでも、夕方に現場の洗面所付近

で暑くて頭から水をかかっている方も

いたりしました。


暑い中で過ごすとどうしても水に入りたく

なったり水浴びをしたくなるものですよね?


子供も大人もそれは同じ気持ちだと思います。


そうすると増えてくるのが、水難事故です。


私の実家は秩父の長瀞という川や

キャンプ場が有名な渓谷が綺麗な

ところなのですが、

毎年、そこの大きな川(荒川)で

の水難事故が発生しています。


海や川でも同じなんですが、

間違えば死ぬ!
リスクがある。


これを大人がしっかりとリスクとして

考えて準備することが大切だと思います。


折角の休みで家族や仲間との楽しい時間

を過ごしに行ったのに、水難事故で友達

や家族を失くすなんてことが起きては

絶対に行けません。


だからと言って何もしない。

これはおかしい事です。


川で遊ぶにしても、危険を把握していれば

やり方や場所を変える事だって出来ます。

海でも山でも同じです。


危険やリスクを知っていれば、やり方や

場所を変えるとか、いくらでも危険リスク

を低減させることは出来るのです。


1番の危険なことは、そういうことを

大人が一切考えもしていない事です。


危険やリスクを認知していなければ、

それを防ぐことは出来ません。


予測や予想できれば、それを回避する

ことは出来るかも知れません。


これからの行楽シーズン!

危険を予想し予測し事前に準備をする

ことでリスクを低減させ、

暑い夏を楽しんでお過ごしください。


私も毎年お盆は伊豆に仲間と旅行に

出かけます。

家族の集まりなので、子供から大人まで

大人数で行動します。

そうすると大体子供たちははしゃぎ過ぎて

迷子になったり、遊んでいた浮き輪が

沖に流されたり、岩場で足を切ったりと、

色々なことが起こります。


特に子供は何度言い聞かせても毎年毎年

言い聞かせも、心配は無くなりません。

そうなると、大人がしっかりと一緒に

近くで見張るしかありません。

一緒に遊ぶしかありません。


私も人ごとでは無いのです。

一年で一番心配が尽きない時期です。


皆さんも安全にしっかりと配慮して

楽しい行楽、旅行、遊びを

満喫して来てください。


最後までお読み頂き

ありがとうございます。


リスク先読み経営研究所

所長 新井仁士





リスク先読み経営研究所

リスクを先読みし経営判断することであなたの会社は安全に安定した安心の長期継続経営をする事が可能になります。経営者が不安を抱えているまは良い経営判断は下すことが出来ません。 起業から5年で85%の会社が倒産しているというデータがあります。 10年続く事が出来る会社の割合は、0.3%と言われております。 先の読み難い現代に必要なリスク先読み経営で 倒産廃業リスクを回避する。 リスク先読み経営研究所

0コメント

  • 1000 / 1000