自分の将来のリスクを探している?

皆さんは将来のリスクについて考えたこと

はありますか?

「未来なんかわからないから、

            考える必要ない」

とか思っていないですよね〜?

これはあまりにも危険な考え方です。

的中することは難しいでしょう。

しかし、予想することすらしない。

これは愚の骨頂と言えます。

これは言うならば、流れに身をまかせる。

悪い言い方をすれば、

行き当たりばったり・・・

成り行きまかせ、

と言うこともできるでしょう。


しかし、なりたい目標や理想を持って

そこに向かっていくことはとても重要な

ことだと思います。


その為には当たるか?当たらないか?

で判断せずに、予想を続けることが

とても重要だと私は考えています。


想定していれば、何かしらの対応をする

ことができますが、全く予期せぬ自体の

場合は対応が難しくなるでしょう。

下手をすれば取り返しのつかない状況を

招くこともあるでしょう。


何もしなければ失うものはない。

と考えているならば、それも大きな

間違いです。


何もしていなくとも相対的に失って

しまっている事や物がある事を知って

下さい。


知らないうちに失っていっている物やこと

に気がつくことが大切です。



リスク先読み経営研究所

所長 新井仁士



リスク先読み経営研究所

リスクを先読みし経営判断することであなたの会社は安全に安定した安心の長期継続経営をする事が可能になります。経営者が不安を抱えているまは良い経営判断は下すことが出来ません。 起業から5年で85%の会社が倒産しているというデータがあります。 10年続く事が出来る会社の割合は、0.3%と言われております。 先の読み難い現代に必要なリスク先読み経営で 倒産廃業リスクを回避する。 リスク先読み経営研究所

0コメント

  • 1000 / 1000