決断の質を高めると・・・
今年も概ね半年が過ぎ、残り半年となりま
した。この半年間を振り返った時、あなた
にとってどんな半年間でしたか?
正月に初詣で神様に手を合わせて何かを
心で念じませんでしたか?
今年は〜〜をする。
とか〜〜を頑張って〜〜 に合格する。
とか・・・
何かしらの自分の課題や希望なお願い
なんか を唱えましんでしたか?
半年前のその予定や計画はどこまで進んで
いますか? それとも既に忘れてしましま
したか?笑
もしも忘れてしまっていても大丈夫です。
今からまた決めればいいのです。
その時になぜ?忘れてしまうのか?
これには理由があるのです。
1つ目は、
人は3日もたつと自分の考えていたことを
忘れます。
1週間も覚えていればいい方で す。
ですから、紙に書いて見えるところに
貼っておき毎日見るようにする事を
お勧め いたします。
忘れてしまうのはあなただけではないのです。
2つ目は、
その願いは、あなたにとって特に今すぐに
必要な緊急性と絶対ないと困るような重要
性を感じている内容ではないかもしれない
です。まあいつかできればいいな?とか
できたら欲しいな?のような気持ちだと
優先順位が低いので、すぐに意識から外れ
忘れてしまいます。
3つ目は、
それが手に入らなかった時に、あなたが
何を失うのか?これに気が付いていない
からです。多くの人はこの気付かずに
損失している時間やお金や様々な大きな
損失に気が付いていないことが挙げら
れます。
そしてもっとも大きなデメリットが発生
しているのに気が付きにくいのが3つ目
のそれが 手に入らなかったら、あなたは
何を失って しまうのか?に気付かずに
諦めてしまうこと や行動をしないことが
とってもとっても とってももったいない
のです。
そして・・・ これこそがあなたの人生
を変える人生の分岐点となることが多い
のです。 ですから、欲しいものや手に
入れたいことやりたいことなど叶えたい
目標や夢など 色々ありますが、それを
考えるときは、
それが手に入ったときはどうなるのか?
手に入らなかったときはどうなるのか?
手に入った時に得ることができることは
何か?
手に入らなかった時に自分の人生から失う
ことはなんなのか?
これの両方を真剣に 自分と向き合って
考えて書きだす事によって それがあなたの
人生にとってどれほど大切で重要な事柄か
が見えてくるのです。
それが見えた時には、あなたの記憶の
奥深くまで浸透し忘れることはないでしょう
そしてその両方を紙に書き出して毎日見える
ことろに張り出してみてください。
これによってあなたの選択はまるっきりそれ
までとは違った決めるになることでしょう。
これは、一度しかないあなたの人生に毎日
起こることですから、適当にあしらって良い
はずがありません。 もう一度言います。
あなたの人生は一度きりしかないのです。
そして未来を作るのは今この瞬間のあなたの
決める質によって決まるのです。
これからあなたは自分の人生にとってどれ
くらいの質の高い決断と行動を積み重ねる
ことができますか? 未来のあなたの人生は、
今日のあなたの決断と行動によって
創られているのです。
良い決断を!
リスク先読み経営研究所
所長 新井仁士
0コメント