人生100年時代への準備と段取り
人生100年時代の到来で一番考えなくては
ならないリスク要因はなんだと思いますか?
最近テレビでは老後資金が2000万円足り
ないとか言ってますが、そこではないの
です。
私に考えるリスク要因は?
ジャカジャカジャカジャカジャン‼️
1番、健康な体づくり〜‼️
2番、社会との絶え間ない関わリ〜‼️
3番、働ける環境の準備〜‼️
4番、老後の資金の段取り〜‼️
コレらについて今すぐに準備を始める事が
1番大事!‼️
これはどの世代でも直ぐに準備と段取りに
取り掛かる事が大切です。
何事も準備と段取りで決まります。
仕事も段取り八分と私は教わってきました。
まず初めは出来る事は自分で何とかする。
余裕がある人は誰かを助ける。
コレは日本の建国の精神にも繋がります。
八紘一宇‼️
話は脱線しましたが、
身体が資本です。
元気があれば何でも出来ます!
あなたは誰かが助けに来るまで何もせずに
待ちますか?それとも自らの足で歩いて
状況を打開しますか?来るかもしれない
リスクに対してそれを軽減するための
措置は何だと思いますか?
あなたは何を⁉️どうしますか⁉️
コレはリスクマネジメントでもありますが、
ライフマネジメントそのものなんです。
直ぐに考え始めてみて下さい。
リスク先読み経営研究所
新井仁士
0コメント